エクセルの画面がそのままデジタルサイネージへ反映。シンプルなテキスト出力で簡単表示を実現。

                      エクセルの画面がデジタルサイネージへ。DX時代の情報配信システムが構築できます。

Q 1

なぜエクセルのコンテンツがデジタルサイネージで簡単に更新できるのですか?

Answer

1.エクセルのテキスト出力(テキストタブ区切り)を使えば簡単にできます。バッチソフト、外部ツールを全く使わないでできます。

動画:エクセルからIP_STUDIO
特別なツールを使わないで簡単!

エクセルのレイアウトを活かした簡単なエクセルから配信ソフトへの出力方法です。

複雑な場合エクセルの任意の領域を出力するオリジナルソフト(イメージ生成マクロ)を用意しています。

指定の領域をボタン一つで指定のサイズで画像化してIP_STUDIO ホルダーに保存します。
参考動画 youTube
マクロを使わないシンプルな方法(PDF)

エクセル上に貼り付けた図形もそのまま出力されます。

数値、文字は勿論エクセルで作成したグラフも出力できるのでエクセルの使いやすさを活かした利用ができます。

 

2.レイアウト、フォントなどを重視する場合はPDFです

PDFを活用することで更新作業を軽減することができます。(PDF変換が簡単便利です

最新エクセルは標準でPDF出力ができます。IP_STUDIOでも簡単に表示できます。

エクセル to IP_STUDIO 簡単説明(PDF)

配信は最新の「IP_Switch」を利用して簡単にできます。

参考動画(ユーチューブ

 

Q 2

スケジューリングはどうやって作成するの?

Answer

IP_STUDIOを利用ます。単純なスケジュールから複雑なスケジュールまで設計が容易にできます。ただ、初めてのスケジューリングはわかりにくいというお客様には、納品時にサンプルのスケジューリングは設定させていただきますので、その日から運用ができます。

IP_STUDIO QandA QandA

Q 3

エクセルの他にデジタルサイネージで配信できるファイル形式は何ですか?

Answer

静止画はJPEG,PING、動画はmpeg2、mpeg4になります。WEB表示も可能です。
エクセルの情報と別の画像を組み合わせて表示することもできます。(1画面に)
緊急地震速報はスケジューリングに関係なく割り込み表示されます。

Q4

ソフトウェアの納期はどのくらいですか?

Answer

ソフトウェアの納期は約2週間~で納品できます。

Q 5

コンテンツ制作は可能でしょうか?

Answer

できます。ご要望などお気軽にお問い合わせください。様々なアプリケーションとの連携も可能です。お問い合わせください。

Q 6

マニュアルはありますか?

Answer

システム設計や運用事例マニュアルがあります。ご要望などお気軽にお問い合わせください
>。

マニュアル/ダウンロード
 [Q and A(PDF)]

Q 7

会議室予約・空き室管理、結婚式場予約、宴会予約などのデジタルサイネージ表示ができますか?

Answer

はい、可能です。既存の会議室予約システム・結婚式受付、宴会予約システムなどとの連携が可能です。エクセルで受付管理を行っている場合などデジタルサイネージとの連携がスムーズにできます。

Q 8

業務アプリケーションとの連携もできますか?

Answer

はい、対応できますので、個別にお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

■ ソフトウェア/サービス

IP_STUDIO
配信、導入実績
タッチパネル
ソリューション
カスタム対応
オリンピック
スマホ連携特許
番号表示-ハイブリッド

配信、導入実績

会社概要

パートナー募集

 

                                          

 

プロフェッショナルデジタルサイネージ

コンテンツ(情報)を配信する、新システムとして17年以上のノウハウと実績に基づき磨かれた新世代ソフトウェア「IP_STUDIO(アイピイスタジオ」。デジタルサイネージをもっとパワフルな情報配信システムにしていきます。

デジタルサイネージ用汎用情報配信システム


 

パワーポイントをコンテンツ作成ツールとして

進化したプレゼンテーションツールをコンテンツ作成に利用、動画も静止画も簡単にデジタルサイネージへ配信できます。

パワーポイントを利用してデジタルサイネージを簡単便利に


呼出受付番号表示システム

番号を表示して順序良くサービスを提供するための簡単便利な番号表示システム
従来は表示装置が高額だったりシステムが複雑なため実現しにくかったシステムですが、シンプルで低価格化を実現。

番号呼び出し表示システム


オープニングまで時間がない!!

そんなときに重宝する支援サービスです。STBとスケジュール、コンテンツなどの準備をスムーズにできるよう支援するサービスです。

さあ困った、準備が間に合わない!


こんな機能があればデジタルサイネージが楽になるのに

デジタルサイネージの枠に囚われない独自の情報配信システムをつくりたいという、ご要望にお応えします。

デジタルサイネージソフトウェアのカスタマイズ対応致します。



NHK動画ニュース配信サービス

NHKの最新ニュースを4本厳選して1分間にコンパクトにまとめています。政治・経済・社会などからその日の出来事が1日6回更新して配信

NHK動画ニュース配信サービス

 

便  便利なエクセル画面がそのままデジタルサイネージで配信できます。

 

      【ボタン一つで指定領域の画像生成マクロ(オプション)】

エクセル画面をデジタルサイネージで配信するのは運用は大変!と嘆いていませんか。アイティ・ニュースが解決します。

アイティ・ニュースのデジタルサイネージサービスは初心者からプロフェッショナルまでお使いいただけるよう汎用性の高い設計になっております。また充実したラインナップのコンテンツも用意してあります。本エクセルデータ変換サービスは日ごろお使いのエクセル画面がそのままデジタルサイネージへ反映されるといった、便利なツールです。アドイン(画像生成マクロ)を用意しています。

面倒な更新作業はどうするか?日々の更新作業は面倒くさそう。....いえ、殆ど自動です。


○デジタルサイネージのポイントはなんといってもコンテンツの新鮮さ、古すぎる情報ではせっかくのデジタルサイネージも紙のポスターとかわりません。

○業務でご利用のエクセルがそのまま配信できれば、応用がいろいろできます。


エクセル画面がデジタルサイネージで簡単に配信できます。

活用例:会議室の予約状況をデジタルサイネージで表示できます。ご利用のエクセルの画面をデジタルサイネージで各所に配信・表示します。


○会議室予約業務でエクセルをご利用の場合は、予約状況の画面がそのままデジタルサイネージで配信可能です。エクセルで更新(入力、書き換え)された場合、指定された時間でデジタルサイネージへ自動更新ができます。デジタルサイネージは社内はもちろんインターネットなどで接続されていれば、全国どこでも場所を選びません。

会議室予約状況をデジタルサイネージで表示。エクセルを利用すると便利です。

活用例:プロジェクトやイベントの状況を配信・表示します。いろんな情報伝達のシーンでご利用できます。


○プロジェクトやイベント(各種競技など)でエクセルをご利用の場合は、入力されの画面がそのままデジタルサイネージで配信可能です。エクセルで更新(入力、書き換え)された場合、一定の時間でデジタルサイネージへ自動更新されます。デジタルサイネージは社内はもちろんインターネットなどで接続されていれば、全国へ配信できます。

プロジェクトやイベントの状況を配信・表示。遠隔地や複数のデジタルサイネージへの配信もできます。

IP_STUDIOへワンクリック転送ができます。

簡単便利なボタン一つで転送、自動表示も可能です。作成したグラフや表も転送できます。

  エクセルの特定領域をワンクリックで画像生成してデジタルサイネージへ転送。便利なツールを用意しています。  

   エクセルの表の上に画像が乗っててもそのまま出力できます。

   画像の出力は、領域指定と出力ボタンをクリックするだけ簡単便利

サーバー連携でCSVからのデータと画像を組合わせればいろんなバリエーションが可能になります。

 

エクセルのCSVから画像生成。CSVを使って複雑な情報も綺麗なデザインでデジタルサイネージで配信できます。

○お客様のご要望の背景にCSVデータ(情報)を載せてきれいな表示システムが構築できます。

IP_STUDIOがPDF対応。エクセルをPDF出力すると簡単配信ができます。

ビジネスフローを革新IP_STUDIO Cloudでも利用できます。

 

  PDF出力すると、簡単配信ができます。PDFはフォーマットが崩れないので便利です。

エクセルのファイル出力を利用します。PDF利用で入力と表示の違いがなくなります。

   エクセルの標準機能をそのまま活用します。いろいろ悩ませる

   フォントンの問題、レイアウトの問題の心配なくできるところがメリットです。

 

 エクセルに標準装備のPDF出力使えば、デジタルサイネージへの配信準備OK

 

簡単で更新できる仕組みどうなっているの? → プレーヤーソフト利用でリアルタイムに配信

【IP_Swich】で楽に、簡単に更新ができます。IP_STUDIOを使わなくてもできる新ソフトウェアです。

 DX(デジタルトランスフォーメーション)時代のサイネージプレーヤーでビジネス変革を実現! 

(デジタルトランスフォーメーション)

エクセルで作成したコンテンツをLAN/NAS/クラウドストレージ経由でホルダーに放り込むだけの便利なツールがあります。

 

働き方改革で効率化が必要なら、ExcelをGoogleスプレッドシートに!。

<Googleスプレッドシートのメリット>

・Excelとほぼ同じ感覚で使える(互換)

・データはリアルタイムで自動保存され、バックアップの心配がない

・複数人が同時に作業できる

・ユーザー単位で閲覧や編集権限を設定できる

・常に最新版を無料で使える


 

働き方改革で効率化が必要なら、ExcelをGoogleスプレッドシートにましょう。複数人での利用が簡単にできて便利です。インターネットに接続されていればどこからでもいつでも情報を更新できます。また何と言っても無料で最新のソフトウェアを使えるのはありがたい!

ホルダーにドラッグアンドドロップするだけの簡単デジタルサイネージ

 

使いやすさをとことん追求したデジタルサイネージ!ハイブリッドセレクターだにゃ!

使いやすくないデジタルサイネージはいりません。スマホでも10キーでもコンテンツを指定できます。

使い慣れたエクスプローラかブラザか、どちらでもドラッグアンドドロップするだけ、超簡単操作!

 

 DX構築を支援する便利なサイネージプレーヤーとしてBIGLOBEクラウドストレージがご利用できます。 

国産クラウドストレージのBIGLOBEクラウドストレージ対応、DX構築を支援する便利なツールとしてご利用できます。

 

OneDriveのホルダーをそのままデジタルサイネージへ転送、表示できるソフトウェア【IP_Swich】

 

googel driveのホルダーをそのまま転送、表示できます。新発想のデジタルサイネージプレーヤー

 

doropboxのホルダーをそのままデジタルサイネージへ転送・表示できます。

 

 

○働き方改革・リモートワークなどで、オフィスでもリモートでも情報共有の必要性が叫ばれていますが、本社の会議の情報などを遠隔の支店、営業所にもリアルタイムで伝えることができます。緊急情報の伝達にも活用できます。 イベント、ショーウインドウ、ホテル、オフィスエントランスの受けつかなど自在なシステム構築を可能とします。

○アイティ・ニュースでは、運用や操作に困ったにお応えします。ご要望によっては納品時にはご指定のスケジュールを予め組んで提供します。(従って、お客様は運用・オペレーションだけですぐスタートできます)

 

 
   

○働き方改革、ワークフロー革新を支援しするIP_STUDIO Ⅳ

IP_STUDIO Ⅳ(Cloud)はデジタルサイネージで日本初のクラウドストレージ(オンラインストレージ)をシームレスに利用できるようにしたソフトウェアです

フォルダー共有というシンプルな概念が世界中のコンピュータ利用者、スマホ利用者のコミュニケーションのありかた、ワークスタイルを変革しつつあります。

 

IP_STUDIO Ⅳ(Cloud)はこのクラウドのテクノロジーとクラウド利用をしなくてもできる構内LAN(NAS利用など)ピアツーピア(Peer to Peer)、オフライン(USB利用)といったあらゆる環境で利用できるオールラウンドのデジタルサイネージソフトウェアです。

IP_Switchはスケジュールなどの設定できません。シンプルにフォルダーのコンテンツを表示します。用途によってお選び下さい。

■クラウドストレージテクノロジーによってマルチデバイス(PC、タブレット、スマホ)は勿論、クラウド対応の様々な機器(電子黒板、複合コピー機など)との連携もできます。

■本ソフトウェアとデジタルサイネージをご利用することで「情報の見える化」、「情報共有」をすすめてコミュニケーションを円滑にすることで働き方改革、ビジネススタイルの革新にお役立て下さい。

 

 

○IOTを利用したクラウドネットワークでCSVが活用されています。IP_STUDIOの簡単CSV表示機能がお役に立ちます。

  CSVフォーマットを活用した配信、表示システムとしてデジタルサイネージが活躍します。

 

 

そのときだけスケジュールに関係なくコンテンツを指定、表示できる便利な「DS10キー君」発売開始

10キーを使ってコンテンツを変更するソフトウェア開発しました。便利です!

10キーを使ってコンテンツを変更できます。10m離れていてもできるので、とても便利です。

 



▶エクセルで効率よく作成したコンテンツを
デジタルサイネージとスマホに同時に配信できる、

日本初のハイブリッド配信ソフトウェア

サイネージでとスマホに同じコンテンツを配信できます。デジタルサイネージのサービスが進化。

 

IP_STUDIOならスマートホンにも同時に同一コンテンツを配信する仕組みがあります。

それも、1つのQRコードでサイネージに表示されている全コンテンツがそのまま見れます。

 

 

<  

 

詳しくはお問い合わせください。

 



  



IPIP_STUDIOタッチパネルソリューションパートナーカスタム対応スマホ連携特許||番号表示-ハイブリッドエクセル から IP_STUDIO Ⅳ簡単説明(PDF)

アイティ・ニュース